埼玉の交通事故後遺障害・異議申立てなら石澤法務事務所

phone お電話でのご相談は無料です 050-5823-9993

トップページ > 後遺障害・被害者請求の相談事例 - 交通事故後遺障害・異議申立てなら石澤法務事務所

石澤法務事務所

行政書士 石澤拓也

行政書士石澤 拓也
日本行政書士会連合会
登録番号:第12101578号

昭和55年4月14日生まれ
好きなもの:ランニング、森林浴
生まれ:北海道の酪農家
出身校:立命館大学法学部卒

お急ぎの無料メール相談はこちら

    お気軽にお問い合わせください。
    お急ぎの方は、お電話をご利用ください。
    050-5823-9993 
    ※土・日・祝日 時間外はご相談に応じます

    交通事故、土日・休日・夜間無料出張相談予約受付中!

    お名前 (必須)

    電話番号(必須)

    メールアドレス (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

    交通事故の疑問

    後遺障害・被害者請求の相談事例 - 交通事故後遺障害・異議申立てなら石澤法務事務所

    石澤法務事務所にて、よくお受けする相談や質問をご紹介致します。

    後遺障害と言うものがあるそうなんですが・・

    • 後遺障害ってよくわかりません。一体どんなものなのか知りたい。
    • 私の症状は後遺障害と認められる可能性があるのか、まずは相談して、今後の方向性を決めたい。
    • 加害者側の保険会社任せてるのは不安・・後遺障害の手続きは専門家に依頼したい。
    • 医師は事故の因果関係についてはわからないといっているが、自分としては事故から症状が出ているので、認定を受けたい。
    • まだ症状が残ってるのに治療の打ち切りを言われてしまった。今後、どうすればよいのか、わからない。

    むち打ち等後の、痛み、しびれ、めまい、頭痛などの申請・異議申し立て(目に見えない後遺障害)

    • 頚部痛、腰痛などで、後遺障害が非該当と判断されたが、納得がいかない。
    • むち打ち後(頸椎・腰椎捻挫後)の上肢下肢(手足)のシビレ・痛みで14級が認定されたが、もっと上級の等級を求めたい。
    • 低髄液圧症候群(脳脊髄液減少症状)と診断されたが、後遺障害は非該当だった。

    高次脳機能障害、CRPSなどについての申請・異議申し立て(目に見えない後遺障害)

    • 高次脳機能障害の認定結果について、妥当なのかわからない。
    • 骨折後の疼痛(痛み)について、申請・異議申し立てをしたい。
    • CRPS(RSD、カウザルギー等)と診断されたが、認定結果に納得できない。

    後遺障害前の、治療費等の部分について、自賠責保険会社に被害者請求したい。

    • 加害者が任意保険に未加入で、自賠責保険にしか請求できない。
    • 自分に大きな過失があるとされ、加害者側の保険会社が対応してくれない。
    • 治療費などについて、自賠責保険会社に直接請求したい。
    • 休業損害を自賠責保険に請求したい。
    • 死亡事故の手続き方法を知りたい。