忘れるなんてもったいない!搭乗者傷害の後遺障害保険金
後遺障害等級認定が認められれば、自賠責保険から保険金が支払われ、加害者への賠償請求も
可能になります。
しかし、実はこれ以外にも支払われる保険金があるのをご存じでしょうか?
それが自分の車に付いている搭乗者傷害保険の後遺障害保険金です。
これは相手方から賠償金として支払われれるものとは異なり、自分にかけていた保険からの保険金になります。
14級ならば死亡保険金の4%、12級なら10%という様に等級に応じた保険金が支払われます。
1,000万円の保険であれば、14級だと支払額は40万円になります。
つい請求するのを忘れてしまったり、そもそも請求できることを知らないという方も少なくないようです。
ただ、各種時効がありますので早めにご確認しておくことを忘れないようにしましょう。
関連キーワード
その他の『自動車保険』に関する交通事故の疑問
料金案内
着手金なし。原則後払い
はじめての来所相談、出張相談は無料です。
料金案内について 弁護士費用特約のご利用について
交通事故、土日・休日・夜間無料出張相談予約受付中!
お客様から寄せられた喜びの声
- 2020年09月10日
- 先生が一生懸命戦って下さって想像もしていなかった金額が入金され、ありがとうございました。
- 2020年09月02日
- 石澤先生が対応してくれたのでとても心強かったです。
- 2020年08月29日
- 迅速、丁寧にご対応いただき、安心してお願いできました。
- 2020年08月28日
- 図を用いて自分が置かれている状況と今後の治療と請求手順について丁寧に解説してくださりました。