埼玉の交通事故後遺障害・異議申立てなら石澤法務事務所

phone お電話でのご相談は無料です 050-5823-9993

トップページ > 交通事故の疑問 > 自動車保険 > 忘れるなんてもったいない!搭乗者傷害の後遺障害保険金 - 交通事故後遺障害・異議申立てなら石澤法務事務所

石澤法務事務所

行政書士 石澤拓也

行政書士石澤 拓也
日本行政書士会連合会
登録番号:第12101578号

昭和55年4月14日生まれ
好きなもの:ランニング、森林浴
生まれ:北海道の酪農家
出身校:立命館大学法学部卒

お急ぎの無料メール相談はこちら

    お気軽にお問い合わせください。
    お急ぎの方は、お電話をご利用ください。
    050-5823-9993 
    ※土・日・祝日 時間外はご相談に応じます

    交通事故、土日・休日・夜間無料出張相談予約受付中!

    お名前 (必須)

    電話番号(必須)

    メールアドレス (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

    交通事故の疑問

    忘れるなんてもったいない!搭乗者傷害の後遺障害保険金 - 交通事故後遺障害・異議申立てなら石澤法務事務所

    後遺障害等級認定が認められれば、自賠責保険から保険金が支払われ、加害者への賠償請求も
    可能になります。
    しかし、実はこれ以外にも支払われる保険金があるのをご存じでしょうか?
    それが自分の車に付いている搭乗者傷害保険の後遺障害保険金です。
    これは相手方から賠償金として支払われれるものとは異なり、自分にかけていた保険からの保険金になります。
    14級ならば死亡保険金の4%、12級なら10%という様に等級に応じた保険金が支払われます。
    1,000万円の保険であれば、14級だと支払額は40万円になります。

    つい請求するのを忘れてしまったり、そもそも請求できることを知らないという方も少なくないようです。
    ただ、各種時効がありますので早めにご確認しておくことを忘れないようにしましょう。

    関連キーワード

    その他の『自動車保険』に関する交通事故の疑問