埼玉の交通事故後遺障害・異議申立てなら石澤法務事務所

phone お電話でのご相談は無料です 050-5823-9993

トップページ > 交通事故の疑問 > 自賠責保険 > 自賠責保険って結局なに? - 交通事故後遺障害・異議申立てなら石澤法務事務所

石澤法務事務所

行政書士 石澤拓也

行政書士石澤 拓也
日本行政書士会連合会
登録番号:第12101578号

昭和55年4月14日生まれ
好きなもの:ランニング、森林浴
生まれ:北海道の酪農家
出身校:立命館大学法学部卒

お急ぎの無料メール相談はこちら

    お気軽にお問い合わせください。
    お急ぎの方は、お電話をご利用ください。
    050-5823-9993 
    ※土・日・祝日 時間外はご相談に応じます

    交通事故、土日・休日・夜間無料出張相談予約受付中!

    お名前 (必須)

    電話番号(必須)

    メールアドレス (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

    交通事故の疑問

    自賠責保険って結局なに? - 交通事故後遺障害・異議申立てなら石澤法務事務所

    自賠責保険は交通事故における迅速な被害者救済の目的の下、一定額について被害者に生じた損害を補償する法定の強制加入保険ですので、
    いくつかの制限があります。まず事故の種類ですが、「人身事故」に限られ、その対象も人身の損害に限られます。
    つまり、物件事故のような人身の損害が生じていないものには適用されませんし、逆に人身事故であっても、補償範囲が人身の障害ですので、
    自動車の修理代などの物的損害には適用されません。

    ちなみに、通常損害賠償額は、被害者の過失割合により減額されますが、自賠責保険は被害者に重大なる過失(被害者の70%以上の過失)がないかぎり、減額されることはありません。

    関連キーワード

    その他の『自賠責保険』に関する交通事故の疑問